大腸内視鏡.jP
医療法人社団LYC ららぽーと横浜クリニック監修
       
患者さんの負担を軽減する大腸内視鏡検査はららぽーと横浜クリニックへ
℡:045-929-5082

血  便

血便があれば大腸内視鏡検査は必須

痔などの肛門の病気、癌や炎症性腸疾患といった大腸の病気に血便が伴うことは、比較的知られてきたのではないでしょうか。

便全体が赤いのであれば大腸の病気が疑われ、便に付着するように鮮血がついたというのであれば肛門の病気が疑われます。しかし、実際には両者の区別は不明確です。例えば下部大腸(直腸やS状結腸)の癌やポリープで便に鮮血が付着することはよくあることです。
そこで、血便があった場合の診断には、色によって判断するのではなく、大腸内視鏡検査が必須となるのです。

大腸ポリープ・癌による血便

大腸ポリープや癌からの出血の場合、出血部位が上部になるほど腸液によって薄められるので、真っ赤な色から次第に褐色・赤黒い色を帯びていきます。

進行大腸癌

進行大腸癌

大腸の炎症の病気でも血便になる

血便の原因には下記のようないくつかの病気があるとも考えられます。

1.急性胃腸炎

「激しい腹痛と下痢があり、血便も見られた」というのであれば、急性胃腸炎の可能性を第一に考えます。これは細菌やウイルスによる一時的な炎症であり、薬の内服と絶食で治癒しますので心配はありません。しかし、そのような場合であっても中年以上の方であれば、ポリープや癌を併発しているケースもあり、これらの可能性を否定する目的で、大腸内視鏡検査を受けておいた方がよいでしょう。

2.虚血性大腸炎

これは、大腸を養っている血管の血流が低下して細胞が酸素欠乏となり、腸粘膜に炎症が起こるものです。加齢による動脈硬化が原因とされています。

3.潰瘍性大腸炎

炎症性腸疾患のひとつである潰瘍性大腸炎も血便を引き起こします。大腸の粘膜が何らかの免疫学的な機序で炎症を起こし、ただれを生じます。炎症は直腸から大腸全体へと広がっていきます。治癒しにくく、難病に指定されています。

4.その他の病気

抗生物質の副作用による炎症(偽膜性大腸炎)・原虫である赤痢アメーバを病原体とする大腸炎で下痢、腹痛などの赤痢症状が現れるアメーバ赤痢なども血便の原因です。 これらの炎症の病気の鑑別には、大腸内視鏡検査が必須です。

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎

アメーバ大腸炎

アメーバ大腸炎

大腸憩室

大腸憩室(けいしつ)からの出血

また、大腸憩室も出血の原因となりえる病気です。大腸憩室は、大腸のけいれんが強く、腸壁の弱い部分が袋状に飛び出す病気で、大腸内視鏡検査で診断が可能です。この大腸憩室は普段はほとんどが無症状ですが、まれに大出血に至ります。大腸憩室からの出血は、原則として安静にし絶食をすることで治ります。